参考文献
歴史
ノーバード・ショウナワー、三村浩史監訳
「世界のすまい6000年 1先都市時代の住居」
、彰国社、1985年
はじめに
|
数日かぎりの住居
|
しばらく住まいの住居
|
周期的に移動する住居
|
季節ごとの住居
|
半恒久的な住居
|
恒久的な住居
|
むすび
ノーバード・ショウナワー、三村浩史監訳
「世界のすまい6000年 2東洋の都市住居」
、彰国社、1985年
はじめに
|
メソポタミア
|
インダスとインド
|
エジプト
|
中国
|
日本
|
ギリシアとローマ
|
むすび
ノーバード・ショウナワー、三村浩史監訳
「世界のすまい6000年 3西洋の都市住居」
、彰国社、1985年
はじめに
|
暗黒時代
|
中世
|
ルネサンス期
|
産業革命
|
むすび
W.カーティス著、沢村明他訳
「近代建築の系譜−1900年以降 上巻」
、鹿島出版会、1990年
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
デザイン
J.ゲール、北原理雄訳『屋外空間の生活とデザイン』
建物の間のアクティビティ
|
屋外活動と屋外空間の質
|
屋外活動と建築の動向
|
計画の前提条件
|
集空か分散か
思想
ル・コルビュジェ、吉阪隆正訳『建築をめざして』、鹿島出版会、1997年
|
1
|
谷崎潤一郎「陰影礼讃」、中公文庫、1975年
|
1
|
index
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送